祭神は天照大神・豊受大神。
縁起等不詳。
もともとここにあったか分からないが、高市神があることから市や縁日との関係がうかがえるか。
心光寺参道の近くにあり、心光寺は8月に縁日「おかんのんさん」がある。
また江戸時代から坂城宿は栄え、近代まで横町、立町、田町には遊所があった背景が考えられる。
大神社。
境内社。
高市神。
2019、12月初訪
西海野には二つの神社がある。 「足穂神社」は江戸期の村社で、飯縄権現が祀られ元飯縄権現と称していた下吉田村の産土神である。 一方の「 住吉神社 」は寛永8年(1631)千曲川の洪水で流された下深井村の氏子らにより大阪住吉神社から分祀し建立したものであるという。 西海野...
0 件のコメント:
コメントを投稿