2019年6月4日火曜日

火ノ雨塚@北佐久郡立科町茂田井字上飯名田

芦田と茂田井の中間付近、諏訪白樺湖小諸線の道路脇に見える古墳であるが、ネット上に情報は見当たらない。
佐久市の遺跡MAPには古墳時代の遺跡「火ノ雨塚」としてあるが、発掘調査はされているのかも不明。「火ノ雨塚」という呼称は全国に珍しくないらしく、火ノ雨を避けた穴などという伝承が多いようである。
この古墳も名前が付いている以上謂れ伝承がありそうなものだが、きちんと調査していないので不明。
芦田方面を望む高台に位置していることから、その方面に関する権力者のものであろうか。
同名の古墳としては、佐久市桑原の「火の雨塚古墳」のほうが有名のようで石室も見られる。
「三界無縁仏供養塔」とある。



2019,6月初訪

0 件のコメント:

コメントを投稿

足穂神社@東御市本海野岩下

西海野には二つの神社がある。 「足穂神社」は江戸期の村社で、飯縄権現が祀られ元飯縄権現と称していた下吉田村の産土神である。 一方の「 住吉神社 」は寛永8年(1631)千曲川の洪水で流された下深井村の氏子らにより大阪住吉神社から分祀し建立したものであるという。 西海野...