2019年12月2日月曜日

福泉寺@埴科郡坂城町網掛

飯綱山福泉寺と称し、鶴見曹洞宗総持寺系である。本尊は釈迦如来、脇侍は阿南、迦葉二尊者。
創建については、不詳であるが、天正年間❨1573~1586❩福沢薩摩守政隆が天台宗福泉寺を開き、寛永七年❨1630❩❨承応三年との説もある。❩室賀前松寺二世住職玄国了頓和尚が隠居し当寺に入って曹洞宗に改めた。(「坂城町誌」)

山門。
鐘楼。
六地蔵。

本堂。

2018.11月初訪

0 件のコメント:

コメントを投稿

足穂神社@東御市本海野岩下

西海野には二つの神社がある。 「足穂神社」は江戸期の村社で、飯縄権現が祀られ元飯縄権現と称していた下吉田村の産土神である。 一方の「 住吉神社 」は寛永8年(1631)千曲川の洪水で流された下深井村の氏子らにより大阪住吉神社から分祀し建立したものであるという。 西海野...