じょっ、信濃備忘録。
じょっ、です。 長野県東信地方を中心に趣味で巡る城跡などの雑記になります。 予告なく加筆補訂あり。勝手なことを書き連ねますが素人ですのでお手柔らかに。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
上田市域
上田市真田町
上田市丸子町
青木村
東御市
小諸市域
佐久市域
埴科郡坂城町
長野市篠ノ井
長野市松代町
長野市域
諏訪地域
▼
ラベル
観音坂城
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
観音坂城
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2019年11月16日土曜日
内畝@埴科郡坂城町金井
›
「信濃の山城と館」に内畝❨うちうね❩があり、「伝承、史料等不明。「内畝」の地名の意味するところは、「内堀」と同意語であろうか。ここが城館跡であるかどうかについては、はっきりしたものはないが、館の周囲を囲っていたと思われる土塁の一部が残っていることや、該地から銅鏡三面、永楽通宝...
観音坂城@埴科郡坂城町南条横尾
›
「長野県町村誌」に「本村の北部住環の傍にあり、今畑地となる堀の形等あり、天正一二年❨1584❩三月上杉景勝幕下、 村上義清 の男、 村上源五景国 海津城よりここに移る、慶長三年❨1598❩三月景勝、封を奥州会津へ移し、後廃城となる。」とあり、絵図がのっているらしく、現在稲荷...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示