ページ

2019年12月13日金曜日

御所沢十二社@埴科郡坂城町御所沢

社殿内の神額には「十二社」とあるので「御所沢十二社」としたが、町村誌に「熊野社」本村巽の方御所沢にあり。祀神は伊弉冊命。とあるのがここであろうと思われる。
謂れ等不明。
そう古い歴史があるようには思われないが、明治には在ったので江戸期に遡るか。

御所沢「薩摩氏居館跡伝承地」の北の山裾にある。

鳥居。
拝殿。
「十二社」の神額から熊野神社の系列のようだが、諏訪社の神紋から諏訪社の合祀も考えられるか。

右。
左。

西の方には琴平山と塔の平、修善寺跡がある付近である。
奥には葛尾城・姫城が見える。


2019、12月初訪

0 件のコメント:

コメントを投稿