ページ

2019年11月25日月曜日

御厨社古墳@埴科郡坂城町大字上平

御厨社古墳は福沢古墳群に属する円墳で、村上御厨神社の西にある。
築造年代は6世紀後半と考えられており、千曲川流域最大級の横穴式石室は全長11.2mを測る。勾玉や切子玉、金環が採集されている。

この古墳は、民家の奥にある。
筆者は二度足を運んだが、許可なく勝手に進入も出来ないので石室は未見である。
実は村上御厨神社の裏手からも行けるのだが、無断侵入に違いないので何れ堂々と見学したいと思っている。
説明版も石室横にあるようである。


2018、11月初訪

0 件のコメント:

コメントを投稿